martedì, agosto 09, 2011

悪習?


たぶん、もう知っているでしょう?

あたしはティッシュや糸や紙など
基本的に丸める物だったら
無意識で小さく固く丸めていく
そしてそのボールがなくなるや柔らかくなるまで
ずっと遊んでる
ちょっと固さもあるから
二本の指で強く挟んだり、ゴロゴロしたりする
それをやってると、なぜか落ち着く
それにその痛さは
「あたしまた生きてるんだ」と感じる
「いま、ここにいる自分は夢じゃないよ〜」と頭にアピールしてるみたい
不思議だよね!

いつからの習慣もう覚えていない
気が付いたらほぼ毎日やってる…

ある心理学論文で
そういう行動する人は安心感が足りない人
だいたいは子どもの頃に何かのコトが原因だそう
でも、どう考えてもあたしは何も思い出せない
幼少のあたしには何があっただろう?

その謎を解けたい一方
あたしの指の肌もこのせいでカサカサになってしまい
この二つの原因で
カウンセリングに行きたいなぁ〜〜〜
みんな、おすすめのトコはないかぁ?

Nessun commento: